父の日
2009年06月21日
父の日と夏至
ひと足早く昨日息子達よりプレゼントあり
当人は、父の日を忘れており、誕生日でもないのにと?
私があしたが父の日だからと云うと納得す。そして笑顔でありがとう!
プレゼントを渡す時に、一声言葉をつければよかったかもね。・・・
昼が一番長く、夜が短い、夏至の日 天候はどうかな~


ひと足早く昨日息子達よりプレゼントあり
当人は、父の日を忘れており、誕生日でもないのにと?
私があしたが父の日だからと云うと納得す。そして笑顔でありがとう!
プレゼントを渡す時に、一声言葉をつければよかったかもね。・・・
昼が一番長く、夜が短い、夏至の日 天候はどうかな~


花
2009年06月19日
我が庭に夏の花
ひまわりとオオシャンブルーの花が咲き始めたよ~
ひまわりの花は、今日の朝。オオシャンブルーの花は、昨日から。
元気をもらって、嫌なことは忘れるようにして前向きに生活した~い。
今日この頃です。

ひまわりとオオシャンブルーの花が咲き始めたよ~
ひまわりの花は、今日の朝。オオシャンブルーの花は、昨日から。
元気をもらって、嫌なことは忘れるようにして前向きに生活した~い。
今日この頃です。
タグ :花
初体験
2009年06月18日
ホタルまつり
2009年06月14日
しおのえホタルまつり 今年で28回目
初めてのホタル祭りに行きました。 が~
駐車場が遠くて、近くの駐車場は満車でダメ 歩くのに疲れた。
家族ずれなど大勢の人でイベントや露店コーナー、バザーでにぎわって・・・・
我が家族も、ウドン、タコヤキ、ポテト、ゲーム、金魚すくい、おみあげまで買ったし!
チェーンソーを使って丸太彫刻アート実演がすばらしかったで。
もちろん、ホタルがメイーンです!

初めてのホタル祭りに行きました。 が~

駐車場が遠くて、近くの駐車場は満車でダメ 歩くのに疲れた。
家族ずれなど大勢の人でイベントや露店コーナー、バザーでにぎわって・・・・
我が家族も、ウドン、タコヤキ、ポテト、ゲーム、金魚すくい、おみあげまで買ったし!
チェーンソーを使って丸太彫刻アート実演がすばらしかったで。
もちろん、ホタルがメイーンです!
タグ :ホタル
ウオーキング
2009年06月14日
公渕公園一周のウオーキング
公渕憩いの家に集合。9時から準備体操して、13名の参加。
農繁期のために、欠席がありましたが、曇り空の中で。
歩いていると、紫陽花、黄色く実ったビワの木、いっぱい実が付いている
ブルーベリーの木、桑の実が赤から黒ずんでいたりして・・・
顔なじみ達との交流できたウオーキングでした!

公渕憩いの家に集合。9時から準備体操して、13名の参加。
農繁期のために、欠席がありましたが、曇り空の中で。

歩いていると、紫陽花、黄色く実ったビワの木、いっぱい実が付いている
ブルーベリーの木、桑の実が赤から黒ずんでいたりして・・・
顔なじみ達との交流できたウオーキングでした!

タグ :健康
花いっぱい
2009年06月12日
来客
2009年06月11日
夜にライトを点滅しながら、お客さん。
何年ぶりかしら、いらしゃいませ。(*^。^*)
お客さんは、ホタルでした。
家族で大歓迎。記念撮影しなくちゃ・・・
あしたも来てねと声掛ける。 オヤスミナサーイ!

何年ぶりかしら、いらしゃいませ。(*^。^*)
お客さんは、ホタルでした。
家族で大歓迎。記念撮影しなくちゃ・・・
あしたも来てねと声掛ける。 オヤスミナサーイ!
タグ :生物
花いっぱい
2009年06月10日
梅雨入り
2009年06月09日
本日梅雨入り宣言
岩盤浴の中で、テレビから聞いた。
アー 梅雨入り来たか!! 6月だし・・
さぬきの水不足の解消には、雨は必要だね。
その他にも生きるために。<ちょっとオーバーかな>
梅雨対策を考えなくちゃー、家の中や気分転換など
して梅雨を乗り切りたいな。
岩盤浴の中で、テレビから聞いた。
アー 梅雨入り来たか!! 6月だし・・

さぬきの水不足の解消には、雨は必要だね。

その他にも生きるために。<ちょっとオーバーかな>
梅雨対策を考えなくちゃー、家の中や気分転換など

して梅雨を乗り切りたいな。

ぶどうの木
2009年06月08日

以前にスーパーで鉢植えで買ったのである。
庭の片隅に植え返したのが、毎年花が咲き房ができ、
房が大きくなり実のってくれる。
でも、食べごろにはカラスが寄ってくるし~ (*_*)
毎年食べることないが。甘いブドウに違いなし?
午後の気温27度になるとのことだ。

熱くなりそうなので、うちわの準備しょうかな。エコのためにも・・・
孫
2009年06月08日
昨日、釣りに出かけた
夕方、帰るなり大きな声で、釣った魚を見せてくれた。
私も思わず、スゴイと叫んで一緒に喜んだ。
一匹でしたが、嬉しくて~
釣った魚の名前を聞くとわからないとのこと。
その後、釣った魚はお母さんに渡したそうである。
私たちは、亀鶴公園の菖蒲まつりに行き、
大勢の人の中の一人で賑わっていました。


夕方、帰るなり大きな声で、釣った魚を見せてくれた。
私も思わず、スゴイと叫んで一緒に喜んだ。
一匹でしたが、嬉しくて~

釣った魚の名前を聞くとわからないとのこと。
その後、釣った魚はお母さんに渡したそうである。
私たちは、亀鶴公園の菖蒲まつりに行き、
大勢の人の中の一人で賑わっていました。
楽しみ
2009年06月06日
気分転換
2009年06月04日
久しぶりに朝から出かける
ザ・ココナツ ウエルネスクラブ高松に~
毎週2階は行っているが、用事が出来て行けなかった。
体を動かすことは良いことだね。
マシーンにて筋トレ・岩盤浴・マッサージ機を使ったりする。
まずは、現状維持できれば良いこととしている今日この頃の
私です。
ザ・ココナツ ウエルネスクラブ高松に~
毎週2階は行っているが、用事が出来て行けなかった。
体を動かすことは良いことだね。
マシーンにて筋トレ・岩盤浴・マッサージ機を使ったりする。
まずは、現状維持できれば良いこととしている今日この頃の
私です。
作品
2009年06月04日
パッチワーク
2作品目が出来上がり・・・・
針山ですが、4個も作ってしまったよ~
昨日、午後より高松保健センターにて
元気を広げる人の養成講座に参加
107名での受講でした。
今後、4回行かなくちゃ終了しないのだよ。
まずは、自分自身元気をモットーに!!
チャレンジ精神が大盛な私でした。

2作品目が出来上がり・・・・
針山ですが、4個も作ってしまったよ~
昨日、午後より高松保健センターにて
元気を広げる人の養成講座に参加
107名での受講でした。
今後、4回行かなくちゃ終了しないのだよ。
まずは、自分自身元気をモットーに!!
チャレンジ精神が大盛な私でした。
パソコン受講中
2009年06月03日
毎週、水曜日に、パソコン教室に行っています。
午前中の講座です。 楽しみにしています。
一週間が早いです。
午後、講師の先生やほかの方のブログを見ています。
今、ブログの講座に特訓中? サンサン館みき
いけばな展
2009年05月31日
朝からいけばな展に
高松天満屋に出かけたよ。10時からなので
喫茶に入り、コーヒー飲んでからね。
心の中に清らかな花を咲かす思い出に?
ひさしぶり~
2009年05月29日
朝からお出かけ
知り合いに久しぶり会った。
声は変わらず、容姿はお互いに変わったと思う。
年を重ねたのだから・・・・
天気がよく、出かけてよかった。

昼からは、パッチワーク仲間で4時まで過ごす。
アーア 今日は、遊んで疲れた。
知り合いに久しぶり会った。
声は変わらず、容姿はお互いに変わったと思う。
年を重ねたのだから・・・・
天気がよく、出かけてよかった。


昼からは、パッチワーク仲間で4時まで過ごす。
アーア 今日は、遊んで疲れた。

Posted by カネママ at
22:32
│Comments(0)
アレンジの花
2009年05月27日
アレンジの花が玄関に・・
2週間ごとに彩りよくアレンジの花が、
入れ替わる。
家族の誰もが見ているが、反応ないのか、
発する言葉なし、(*_*)


2週間ごとに彩りよくアレンジの花が、
入れ替わる。
家族の誰もが見ているが、反応ないのか、
発する言葉なし、(*_*)
我が家の愛犬
2009年05月27日
我が家に6年目前に!!!
ミニチャーダックスフンド、名前はナルです。
毛並みは、すこしカールしており、黒色なので、
いつも、服は、赤、黄色、ブルーなど原色を着せて
います。
家族が増えて毎日楽しく過ごしています。
食事は、ドックフードしかたべません。
薬を飲むときは、アイスで飲みます。
車に乗って出かけることが大好きなナルです。

チャレンジ
2009年05月23日
パッチワーク
最近、パッチワークを始めました。
まずは、簡単な物からということで、鍋つかみを
するに決まり、一度も経験がなく、うまく出来ず!!
でも、3個作ってみるとうまくできたよ。

次は、針山作りです。
近所の人たち5人で、ワイワイとPM1時から3時まで
月1回から2回程度しています。
仲間のひとりは、パッチワーク作りの経験者で、今まで
たくさんの作品があります。指導して貰っています。
楽しく午後のひと時と過ごせて、仲間に感謝しています。