初体験
2009年06月18日
学校での田植え行事 
田植え日和の中、孫は小学一年生(初体験の田植え・・・)
先生の指導がよかったので、上手に田植えが出来たようである。
秋の収穫と孫の成長を楽しみな我が家族で~す。



田植え日和の中、孫は小学一年生(初体験の田植え・・・)
先生の指導がよかったので、上手に田植えが出来たようである。
秋の収穫と孫の成長を楽しみな我が家族で~す。
Posted by カネママ at 17:16│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
うわー懐かしい~
夫と二人で五反の田植えを昨日しました。今じゃ機械でするけど昔
は・・・と話してたところです
夫と二人で五反の田植えを昨日しました。今じゃ機械でするけど昔
は・・・と話してたところです
Posted by まろん
at 2009年06月20日 07:56

まろんさんへ
田植えは農家にとって毎年6月の大行事。
私も子供の時に田植えをしていました。(中学生まで)
まっすぐに植えたつもりが、歪んで植えて・・・
今は機械で田植え、人手がいらず、家族のみで充分のよう。
まろんさん田植えお疲れさんでした。
田植えは農家にとって毎年6月の大行事。
私も子供の時に田植えをしていました。(中学生まで)
まっすぐに植えたつもりが、歪んで植えて・・・
今は機械で田植え、人手がいらず、家族のみで充分のよう。
まろんさん田植えお疲れさんでした。
Posted by カネママ
at 2009年06月20日 08:33
