この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

紫陽花

2010年06月18日

      アジサイの花


 我が家の庭にアジサイの花が例年のごとく咲き始めていますよ。・・・雨曇り

 5種類の花びらと色は白、青、赤紫と、雨は嫌いであるがアジサイにとっては大切かもね。

 庭のアジサイの葉っぱにてんとう虫が?  蝶が?




  


Posted by カネママ at 10:25Comments(0)自宅の庭

アレンジの花

2010年06月16日

  フラワー・アレンジジメント

月2回のフラワー・アレンジメント教室に通っているが……

仲間とお会いすることが楽しみに通っているくらいで~

なかなか上達出来ずにいます。ガーン



  
タグ :講座


Posted by カネママ at 06:52Comments(0)趣味

ティッシュケース・カバー

2009年07月29日

ティッシュ箱カバー作り に夢中!?

以前にパッチワークで1個作っていたが、あと2個は簡単なので・・・
100円ショップで、はぎれを買ったのがあったのを利用。 

どの部屋に置こうかな~と ?



  


Posted by カネママ at 10:55Comments(1)趣味

フォークダンス

2009年07月24日

  本日はフォークダンスニコニコ

何年前かな? フォークダンスをしたのは~

男女とペアーになり、楽しくおどろう フォークダンス♪♪♪ ピース





  


Posted by カネママ at 16:04Comments(1)講座

部分日食

2009年07月23日

曇り空の中、部分日食を・・・曇り

小学校の校庭にて、孫と一緒に・・・
まずは、先生の説明があり、電球とピンポン玉で実験。

11時過ぎ部分日食(三日月の太陽)が見えた。!!

  


Posted by カネママ at 14:23Comments(1)観察

プレゼント

2009年07月20日

先日の嬉しい出来事

家族からの誕生日プレゼントプレゼント

いくつになっても嬉しいで~す。ニコニコ

  


Posted by カネママ at 13:01Comments(3)家族

富士登山

2009年07月13日

  10日から12日にかけてバスで富士登山

高松市登山学校での初登山するわが夫。

無事登山から定時に帰宅。電車 登山出来て・・・汗 ニコニコ

 これからはどこかの山々の登山に!?


  


Posted by カネママ at 09:20Comments(2)家族

灯篭作りに挑戦

2009年07月12日

灯篭作りに!
初めての灯篭つくりに参加しました。
今は、竹から紙に材料が一部変わってきていました。竹についての問題が・・・
どうにか出来、今年のお盆のお墓まいりの準備はOK!!
  


Posted by カネママ at 08:41Comments(2)講座

元気を広げる人の養成講座

2009年07月09日

  のびのび元気体操に~
講師 花房 順子 先生(健康運動指導士)

 高松市保健センターにおいて、先生の指導のもとで元気体操でひと汗をかき、
その後にグループワークなど午後のひと時を過ごした。
暑い中ではあったが、参加して楽しかったで~す。


  


Posted by カネママ at 18:13Comments(0)講座

芝生の中から

2009年07月06日

芝生の中からこっそりとかわいい花が咲いてきたよ。



庭にピンクの花がいっぱ~い。

  
タグ :芝生


Posted by カネママ at 22:09Comments(0)

孫と釣り

2009年07月06日

朝から夕方まで釣りをエンジョイ!!
釣りに行ったところは、庵治と三本松で。
孫は、19匹で満足。ふぐ3匹は海に~
釣った魚は、唐揚げして家族の口の中へ・・・



  


Posted by カネママ at 08:40Comments(0)釣りをエンジョイ

夕涼み会へ

2009年07月04日

  保育所での夕涼み会に~



ゲームやくじ引き、踊り、花火などで楽しんだひと時でした。
孫が短冊に願い事を書いている写真で~す。

保育所の時と同じ願い事のようでしたが・・・
大きくなったら○○○○なりたいです。えんぴつ

孫は、招待状を頂いた時から楽しみにしていたようで!
先生やお友達とも遊び機会が出来て良かった~  


Posted by カネママ at 09:40Comments(2)地区の行事

スイミング教室

2009年06月29日

  孫のスイミング教室の送迎に~  

先日、午後より出かけたが、外は暑かったわ! 太陽

当日は、進級の検定日。結果は、内証です。

初めて孫の泳ぎを見たが、頑張っていたし良かったでと言いたい。ピース

  


Posted by カネママ at 10:53Comments(2)家族

竹細工展へ

2009年06月29日

竹細工展に~





最終日で次々と見に来られる人達。知り合いの人の展示も素晴らしかった。
くじ引きで竹細工のカニを頂く。  
タグ :竹細工展


Posted by カネママ at 08:41Comments(1)おでかけ

朝顔の花が咲いた

2009年06月29日

 鉢植えの朝顔の花が咲いた。!!

赤い色の花。まだまだつるが伸びると思うが、今はすぼみが4個出来ている。

ささやかな楽しみが増えた・・・・昨日から咲き始める。  <花がいくつ咲くか?> 

  
タグ :朝顔


Posted by カネママ at 08:17Comments(0)

雨降って・・・

2009年06月28日

今年も水不足でピンチ!

早明浦ダム貯水率28.8%

今朝は、曇り空ではあるが雨が降ってほし~いな。曇り 雨

梅雨に似合うアジサイのためにもね。





  


Posted by カネママ at 08:39Comments(0)時候

ぶどう

2009年06月26日

我が家のブドウの木



写真のごとく、ブドウの房が大きくなってき~た。

食べられる楽しみに待つことに? 紙袋を買って来なくちゃね。

外敵に食べられそう。


     みろく公園のハスの花  
タグ :ぶどう


Posted by カネママ at 08:27Comments(0)自宅の庭

ヒマワリの花

2009年06月25日

家庭菜園の向こうにヒマワリの花が咲き始めたよ。

キュウリ、ナスビ、シシトウ、ピーマンなど・・・

野菜がヒマワリに元気をもらっているようだ。





  
タグ :ひまわり


Posted by カネママ at 20:51Comments(0)

映画鑑賞(剣岳)

2009年06月24日

ふと、映画を見に行こうと思い即実行。

剣岳 点の記 !!!!

朝から高松MYCALへ クルマ

自然の厳しさと仲間たちとともに命をかけて剣岳の登頂に挑む姿。

感動の映画、ぜひともお勧めしま~す。



  
タグ :映画剣岳


Posted by カネママ at 15:09Comments(0)おでかけ

梅雨入りなのに

2009年06月22日

梅雨入りしているのに雨の量が少な~い。

水不足が例年より深刻のよう。

毎日が節約に心得ているし、水道の水と井戸の水を使い分ける。

アー、雨が降ってほしい今日この頃なのだ。

私たちだけでなく、植物など。

昨日の少雨で、今日は湿度と気温上昇でムシムシ! 不快指数上昇中・・・



  
タグ :


Posted by カネママ at 10:31Comments(0)時候